
あなたは卒業式で周りからどう見られたいですか?
「いつも以上にきれいでかわいい最高な自分として見られたい!」という思いはもちろん、上品に見られたいだとか、地味よりも派手な方が好きだとか。
そういった印象を左右するのが、着物・袴のデザインです。
卒業式で人気のデザインから長年愛され続けている定番デザインまで、あなたに似合うデザインをご紹介!
袴の予約は、在庫や着付時間の空き枠に余裕がある時期に!
袴の予約っていつからすればいいのでしょう?
今このページを見ているあなた、自分は遅いのかな?と不安に思っていませんか?
袴の予約自体は、実は4月からはじまっています。
昨年度の卒業式が終わってすぐの時期ですから、着物も袴も在庫はたくさん揃っているもの!
早期予約でうれしい点は、在庫の空きに余裕があって、好みの袴がスムーズにレンタル予約できる点。
さらには、着付時間の空き枠にも余裕があるところです。
卒業式当日、着付時間が早すぎて困る!なんてことにならないように。
好きな袴や着物の在庫がなくて、妥協に妥協を重ねた袴をレンタルすることになってしまった……なんて後悔がないように。
袴の予約は早めに動き出すことが大切です。
袴の相場は6万円前後!安すぎると周りに見劣りするかも……。
卒業式に袴をレンタルで着用しようとお考えの方は、袴だけでなく上に着用する着物や帯、草履、巾着、髪飾りなども揃える必要があります。
ただ、それだけでなく、着付けに必要な腰ひもや伊達締め、衿芯、肌着など、目に見えない部分でも多くのアイテムが必要。
それら袴を着る上で必要なアイテムをすべて揃えるとき。
あなたはどれくらいの価格のものを予約しますか?
レンタル袴の相場は6万円前後となっています。
この価格の多くを占めるのは、着物と袴の価格。
着物の価格が高くなればなるほど、合計金額は相場よりもずっと高くなっていきます。
逆に着物や袴の価格が安ければ、その分だけ相場よりも安いレンタル料金で予約が可能です。
ただし、その価格によって見栄えや上質さが異なることは知っておきましょう。
卒業式当日、安い着物・袴をレンタルしたがために、周りと見比べたときに生地そのものが見劣りしてしまったり、デザインが気にかかってしまったり、なんてことにならないように。
袴の相場を念頭において、卒業式当日に失敗しない袴選びを心掛けましょう。
卒業式での一番人気は、会場での袴の受け取りと返却!
袴の受け取り方法で一番人気は、卒業式の行われる会場付近での受け取りです。
同じ学校施設の中で受け取って、そのままそこで着付けとヘアセットもしてもらえるというのがここ数年の大人気プラン。
便利で楽、なにより会場までの荷物が少なく済むのがうれしい点。
返却時も卒業式終了後、会場付近で返却する方法が大人気。
こちらもまた、便利で楽、移動距離も少ないことが多くの方から喜ばれています。
卒業式当日を想定したとき、どの方法が一番楽なのか。
それはお一人お一人の事情によって異なります。
自宅や美容院で着付けをしたいという方は会場での受け取りではなく、宅配やどこか別の場所での事前引取が便利です。
一方で、卒業式の後、友達と遊びに出かけたり、祖父母に会いにいくなど予定がある方は、当日会場での返却ではなく、宅配や翌日返却ができればうれしいです。
※免責事項※
このサイトは2019年1月現在の情報を、個人的に収集しまとめたものです。各レンタル袴ショップの最新情報は直接お問い合わせください。